エコペイズの高速ローカル出金は、「”エコペイズが日本国内に保有する、エコペイズの日本国内口座(三井住友銀行)”から”自分の国内口座”へ送金する方法」です。
一言で言えば「国内送金」と同じで、申請~出金まで1営業日~2営業日ほどで完了するのが特徴です。
- 高い手数料・長い出金時間・出金額によっては銀行から連絡が来る「国際送金」
と比較すると、圧倒的に高速ローカル出金の方が日本人にとってはメリットがありますので、高速ローカル出金を選ぶ人の方が圧倒的に多いと思います。
そこでこのページでは、初めて高速ローカル出金をする人でも迷うことなく出金できるように、
- エコペイズの高速ローカル出金の手順(図解)
- 高速ローカル出金時の出金時間
- 高速ローカル出金の手数料
について、詳しく紹介してきます。
エコペイズの高速ローカル出金の手順
それではまずはじめに、エコペイズの高速ローカル出金の手順を、11ステップに分けて紹介していきます。
なお、すでに銀行口座をエコペイズに登録している方は、「ステップ8」からご覧になってください。
STEP1資金を引き出すをクリック
- 「資金を引き出す」をクリックする
STEP2高速ローカル出金を選択
- 「高速ローカル出金」を選択する
- 「引き出し元口座」を選択する
STEP3「アカウントを追加」をクリック
- 「アカウントを追加」をクリックする
STEP4利用規約に同意し「続行」をクリック
- 「サービス利用規約に同意します」にチェックを入れる
- 「続行」をクリックする
STEP5銀行口座情報を入力
- 出金先銀行口座の情報を入力する
- 「アカウントを追加」をクリックする
STEP6「確定」をクリック
- 「確定」をクリックする
STEP7「資金の引き出しに移動」をクリック
- 「銀行口座が無事追加されました」と表示されたら銀行口座登録成功です。
- 「資金の引き出しに移動」をクリックします
STEP8引き出し元・出金先の選択
- 引き出し元のエコペイズアカウントを選択します
- 先ほど登録した出金先銀行を選択します
STEP9出金金額を入力
- 出金金額を入力します
- 「続行」をクリックします
STEP10「確定」をクリック
- 出金内容を確認して「確定」をクリックします
STEP11エコペイズ高速ローカル出金完了
- 「引き出しが無事完了しました」と表示されたら、エコペイズの高速ローカル出金は完了です。
エコペイズ高速ローカル出金の出金時間
エコペイズの高速ローカル出金は、基本的には1営業日~2営業日が出金時間の目安ですが、土日や営業時間外に出金すると、場合によっては3日~4日ほどかかることもあります。
「”高速”ローカル出金」という名前はついていますが、即日出金は不可能です。
エコペイズの高速ローカル出金を使うとしても、1週間ほど余裕を持って出金処理することをオススメします。
高速ローカル出金の手数料
最後に、エコペイズの高速ローカル出金で発生する手数料について紹介していきます。
高速ローカル出金手数料
- 為替換算手数料:1.49~2.99%
- 高速ローカル出金手数料:1%もしくは15ユーロ
手数料1為替換算手数料:1.49~2.99%
高速ローカル出金は、日本円(JPY)での取り扱いとなります。
そのため、
- 事前にJPYアカウントに追加する場合も1.49~2.99%の為替換算手数料が、
- EURやUSDアカウントから直接銀行口座に高速ローカル出金する場合も1.49~2.99%の為替換算手数料が
発生します。
エコペイズの為替換算手数料はシルバー会員の場合2.99%、ゴールド会員の場合1.49%です。
手数料2出金手数料:1%もしくは15EUR
エコペイズの高速ローカル出金は、
- 出金金額の1%
- 15ユーロ
のうち「高い方」が手数料として発生します。
これは、”最低でも高速ローカル出金には15ユーロの手数料がかかる”ということであり、”1ユーロ125円とした場合、最低でも1875円の手数料がかかる”ということでもあります。
エコペイズの少額出金で「資金がかなり目減りした」感じるのは、最低でも1900円程度の手数料が発生するからです。
こうしたことから、高速ローカル出金をする時には、1500ユーロ以上の勝利金をエコペイズに貯めてから出金すると良いでしょう。
\入金に関する手数料はこちら/
-
Payz(旧エコペイズ)の入金方法一覧 &手数料情報等の徹底解説【2025年度版】
2018年はPayz(エコペイズ)ユーザーにとっては激動の1年でした。 まず、2018年4月11日から、VISAクレジットカード入金が停止しました。 次に、2018年8月6日から、MASTERプリペイ ...
続きを見る
さいごに
さいごになりましたが、もしかしたら「なんとなくエコペイズを使っている」という方もいるかもしれませんし、「まだエコペイズに登録していない」という人もいるかもしれません。
下記記事では「エコペイズがどんなサービスなのか?」をまとめていますので、そちらの記事を読みながら、エコペイズに関して理解を深めていきましょう。
-
Payz(旧エコペイズ)の仕組みが"読むだけ"で分かる!初めての方向けペイズ講座
オンラインカジノの入出金方法としてメジャーなものの1つが「Payz(旧エコペイズ)(ペイズ)」ですね。 「Payz(旧エコペイズ)(ペイズ)」はベラジョンカジノやチェリーカジノ、ラッキーニッキーなど” ...
続きを見る
また、エコペイズに代わって注目を集めているのが「スティックペイ」です。
スティックペイは、エコペイズと違い、マスターカードプリペイドが発行でき、ATM出金もできます。
エコペイズのように高速ローカル出金をすることなく、セブンイレブンなどのATMで出金できますので、スティックペイ口座の作成も検討してみて下さい。
-
SticPay(スティックペイ)って何?3つの便利ポイントと3つのデメリット
SticPay(スティックペイ)は、エコペイズやエントロペイと同じ「Eウォレット」です。 例えば「セブンイレブン」でnanacoにチャージし、nanaco加盟店でチャージした金額を使って買い物ができる ...
続きを見る