注意
インターカジノはロンドン証券所取引所の上場企業が運営する、マルタライセンスのオンラインカジノです。
大手が運営するということで、カジノ的には「尖った特徴」はありません。
しかし「安定感」「信頼感」という言葉がピッタリですし、オンラインカジノ初心者でも安心して遊べるのが特徴です。
さて、そんなインターカジノは、VISAクレジットカード入金に対応したオンラインカジノですが、株式会社ライフカードの発行する「Vプリカ」で入金することはできるのでしょうか?
このページでは、
- インターカジノのVプリカ利用の可否
- インターカジノのVプリカ入金方法
- Vプリカ入金する時の注意点
の3点について詳しく紹介していきます。
インターカジノはVプリカの使えるオンラインカジノ
まず、インターカジノはVプリカ入金できるオンラインカジノです。
一昔前、インターカジノは中間決済会社として「ePRO」を採用しており、その時はVプリカ入金することができませんでしたが、現在PASSNGOに切り替わっていますので、Vプリカ入金が可能になっています。
インターカジノのVプリカ入金方法
では、実際のVプリカ入金の流れを図解で紹介していきます。
入金金額・Vプリカ情報入力
- ご利用可能な入金方法
「ePRO」を選択 - 希望額
入金金額をバーを動かして選択するか、右側に直接入力する - カード番号
Vプリカの16桁の番号を入力する - カード名義人
本名を入力する(Vプリカのニックネームも本名にしておく) - カードの有効期限
Vプリカのカード有効期限を選択する - CVV2
Vプリカのセキュリティコードを入力する - ボーナス
受取らない場合はチェックを外す
セキュリティコード再入力
PASSNGOプリペイドを交換
Vプリカ入金完了
なお「これまで使えていたのが使えなくなる」のがVプリカ入金です。
資金をいつでも出金できるようにしておくことは大切ですので、まだ出金方法をお持ちでない方は、エコペイズ口座だけでも作っておくようにしましょう。
-
-
エコペイズの仕組みが"読むだけ"で分かる!初めての方向けecoPayz講座
オンラインカジノの入出金方法としてメジャーなものの1つが「エコペイズ(ecoPayz)」ですね。 「エコペイズ(ecoPayz)」はベラジョンカジノやチェリーカジノ、ラッキーニッキーなど”ほぼすべての ...
続きを見る
インターカジノでVプリカ入金する時の注意点
Vプリカ入金の注意点
- カード番号が変わったらインターカジノに提出する
- 出金方法としては使えない
- 手数料がかかることを知っておく
カード番号が変わったらインターカジノに提出する
Vプリカはチャージや合算によって番号が変わるVISAプリペイドカードです。
カード番号が変わることはセキュリティレベルの高さでもあるのですが、インターカジノにとっては「新しいカードでの入金」として処理されますので、インターカジノで出金するためには、カード番号が変わるたびに書類を提出しなければいけません。
この手間は非常に大きいと思います。
今後長くインターカジノで遊ぶ予定の方は、Vプリカに多めに入金し、できる限り番号が変わらない状態にしてからインターカジノに入金することをオススメします。
出金方法としては使えない
Vプリカは入金はできても出金はできません。
インターカジノから出金するためにはエコペイズやヴィーナスポイントの口座が必要ですので、まずはどのオンラインカジノでも使えるエコペイズ口座だけは作っておきましょう。
-
-
エコペイズの登録方法!入力例から通貨設定、シルバーアカウントへのアップグレードまで詳しく解説します
エコペイズは、 FCAライセンス(イギリスの公的な金融監督機関)取得の高い信頼性 スピーディーな入出金(日本国内の銀行にも3日程度で出金可能) 日本語対応◎ といった特徴を持つ、PSI-Pay Ltd ...
続きを見る
手数料がかかることを知っておく
インターカジノにVプリカ入金すると、
- インターカジノ側から入金手数料として2.25%
- Vプリカ側から海外事務処理手数料として4%
の手数料がかかります。
例えば1000円入金した場合60円ほどの手数料がかかりますので、その点は理解して使用するようにしましょう。
さいごに
さいごになりましたが、Vプリカ入金できるオンラインカジノはインターカジノだけではありません。
下記記事ではVプリカ入金できるオンラインカジノを一覧でまとめていますので、そちらの記事も参考にしながらより自分に合ったカジノ選びをしていってみてくださいね。
-
-
Vプリカが使えるオンラインカジノ特集【2021年度版】
すぐにVプリカ対応カジノを確認する 「Vプリカ」はライフカードが発行するVISAプリペイドカードです。 審査不要で発行・コンビニなどで手軽に入手でき、プリペイドカード=個人情報漏洩対策にもなるため、管 ...
続きを見る